翻訳と辞書
Words near each other
・ タイムドメインスピーカー
・ タイムドメイン・スピーカー
・ タイムパイロット
・ タイムパトロール
・ タイムパトロール (藤子・F・不二雄)
・ タイムパトロールぼん
・ タイムパトロール隊 オタスケマン
・ タイムパトロール隊オタスケマン
・ タイムパトロール隊オタスケマン アターシャの結婚披露宴!?
・ タイムパラドックス
タイムパラドックス (競走馬)
・ タイムパーク
・ タイムファイブ
・ タイムフォーム
・ タイムプレイ
・ タイムベースコレクタ
・ タイムベースコレクター
・ タイムホロウ
・ タイムホロウ 奪われた過去を求めて
・ タイムホロー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

タイムパラドックス (競走馬) : ミニ英和和英辞書
タイムパラドックス (競走馬)[うま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

競走 : [きょうそう]
  1. (n,vs) race 
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 

タイムパラドックス (競走馬) : ウィキペディア日本語版
タイムパラドックス (競走馬)[うま]

タイムパラドックス (''Time Paradox'') とは日本の元競走馬であり、現在は種牡馬である。ダート路線で活躍し、おもな勝ち鞍はジャパンカップダート川崎記念帝王賞JBCクラシックなど。馬名は父名からの連想で「時間旅行で生じる矛盾」の意味。
== 戦績 ==
出生時はわずか45キログラムしかない非常に小柄な馬だった。2001年3月にデビュー。ダートのレースを2連勝して臨んだ青葉賞〔芝のレースに出走したのはこのときの1回のみ。〕で11着に敗れたあと骨折が判明し、休養に入った。デビュー当初は体質が弱くコンスタントに使えなかったものの着実に勝利を重ね、2003年2月にオープンクラス入り。2003年秋に3度目の休養から復帰したころから体質が強化され、以後引退まで一度も休養をとることなくレースに出走し続けることになった〔調教師の松田博資は常に厩舎にいるタイムパラドックスを「厩舎の守り神」と呼んだ。〕。
2004年1月に平安ステークスを優勝して重賞初制覇を達成。その後4月にアンタレスステークス、8月にブリーダーズゴールドカップ、10月に白山大賞典を優勝。11月にはGIジャパンカップダートで同じ厩舎に管理されていたアドマイヤドン〔当時厩務員の寺崎義和はアドマイヤドンについて「とてもかなう相手ではない」と感じていた〕を差し切り、GI初制覇を成し遂げた〔騎乗した武豊は、この日プロレスラー小川直也東京競馬場に来場して「ハッスル」のパフォーマンスを行ったことにあやかり、自身も「ハッスルしました」と勝利騎手インタビューで話し、ファンの笑いを誘った。〕。年が明けて2005年、勝ちきれないレースも多かったがGIでは好走し、川崎記念、帝王賞、JBCクラシックを優勝。当時の日本のダート部門におけるトップホースの一頭として認識されるようになった。
2006年になると脚部に慢性的な問題を抱えるようになり、体調に不安を抱えながら出走を重ねた。ブリーダーズゴールドカップでハ行が原因で競走除外となり、続くエルムステークスでは10着と大敗した。しかし単勝5番人気で臨んだJBCクラシックでは残り600メートルを切ったあたりで先頭に立つと最後の直線で追い上げてくるシーキングザダイヤを振り切り、JBCクラシック連覇およびGI5勝目を飾った。この勝利で本馬の勝利数は16勝に達し、当時ホクトベガサウスヴィグラスが保持していたグレード制導入以降の中央競馬所属馬による通算最多勝利記録に並んだ。
その後、ジャパンカップダートへ向けて調整が行われていたが、調教後に右前第4中手骨骨折を発症していたことが判明、初めは休養する予定だったが、結局そのまま引退することになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「タイムパラドックス (競走馬)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.